2021.02.01
新型コロナウイルス感染症対策で、来店者や、顧客の減少が発生。売上確保に向け、新規事業や、業態転換を促されることも多いと思います。また、DX化(デジタル化)の波も来ており、今までの業態とは違った、新規事業、新しい業態への転換(業態転換)を行わないといけないケースも出てきています。私たち、株式会社クロトでは、そういった新規事業や、業態転換を推進している企業さまや団体の新たな取り組みをデジタルを活用して支援しております。
たとえば、飲食店などであれば、新たなサービスとして、テイクアウトや、宅配、移動販売、ECサイトでの販売をを始める方が増えてきていると思います。
こういった従来の業態とは異なる新規事業での売り上げ確保は、なかなかすぐには難しいケースもあります。ですが、アイデアを形にしながら、こういった業態転換をした商品や、サービスの販売促進を行っていかなければなりません。株式会社クロトでは、そういった業態転換における、デジタル化施策での支援も行っています。
販売促進するうえで留意しているのは、非対面化の促進、デジタル化の促進が1つのキーワードです。ネット広告を活用していきます。ネット広告といっても、皆様が知っている検索エンジン広告、youtube広告、facebook広告などが基本です。しかし、こういったネット広告も、広告運用を日々行っていくことが重要です。そういった部分を、クロトでは、皆様に代わって、運用してまいります。
また、そもそも、ネット広告のやり方がわからないというケースも多いと思います。そういったときにも、こういうもので、こういうふうに実施していくのがよい!などのコンサルティングやサポートなども行っております。
ネット広告も多岐にわたっていますし、多岐にわたったうえで、Googleや、Yahoo、facebook、twitter、インスタグラムなど、各広告の管理画面の操作もあります。それらをすべて御社で操作するのではなく、餅屋は餅屋で、クロト側で運用してまいります。それによって、御社が本来進めていくべき、商品開発や、STORY作り、商品販売に関するオプション作成など、別のことに労力を使うことができるようになります。
また、業態転換を行っていくうえで、重要なことは従来のお客様へのアプローチもあります。今までは、メールの配信などをしていなかった!SNSでのお知らせはしていなかったというケースでも、せっかくの業態転換、新規事業の展開の際は、既存のお客様、顧客へのPRも重要です。特に、最初は、クチコミなどをしてもらうためにも、既存顧客へのアプローチから、クチコミや感想をいただきながら、ビジネスを成長させていくのが重要です。そのためにも、webページやブログなどを活用してPRしていく必要があります。単純に商材をどんどん追加したい!というご相談をいただくこともございます。その際にも、クロトはご活用いただいております。継続的に、消費者に販売ができ、多くの企業や店舗が収益を出せているデジタルコンテンツ商材や、投資にかかわる会員制webサービス、ネット広告、SNSのツール、ホームページ制作関連のツールなど、いろいろな商材をご用意しております。
業態転換における需要は高まってきています。それゆえ、新商品、新サービスの業務は、どう販売促進していくか、デジタルで、非対面の状況で、いかに運用していくか、商売していくかが、重要です。多くの競合がある中で、私たちも、一緒に、知恵を絞り、工夫を重ねながら、御社の業態転換、新規事業を、販売促進していくか。ここを同じ目線にして、ビジネスを追及していきたいと思っています。お見積もり、ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
schedule平日:AM10:00~ PM7:00