文字ばかりのサイト、読まれないですよね?
わかりやすいマンガでサービスをPR
採用、広告、PRでクリックされやすいマンガ制作、マンガバナー制作
ホームページの中には、文字ばかりのサイトなどがたくさんありますよね。もちろん、小説サイトなどは良いと思いますが、やはり、文字ばかりだと、サービスの内容を理解するのは難しいですし、そもそも、読んでくれる消費者やお客様も減ってしまいます。ましてや、いまや、スマホファーストの時代です。御社のサービスをスマホサイトで見たとき、文字ばかりのサイトになっていませんか?
そんなとき、クロトで、ご提案をさせていただいているのが、このマンガコンテンツ、マンガ制作サービスです。
ご存知の通り、マンガは、わかりやすいです。絵がありますし、場合によっては、ストーリーなども、文字で表現できたりします。スマートフォンで見るのには、ぴったりなコンテンツなんです。
たとえば、採用サイト。もちろん、動画で紹介するなども大事ですが、そもそも、何の商品を売っている会社なのかを、説明するときなどに、マンガで説明をすると、非常にわかりやすくなります。こんな風に、世の中に、役立つサービスや商品を販売しています!というのが、事例を交えて紹介できるので、非常に効果的です。
また、広告の手法でも、最近は、バナーをマンガで表現するケースがあります。昨今、非常に多くのバナーが作られているので、商品をただ並べただけ、商品を格好良く提示しただけのバナーでは、クリックもされません。そこで、インパクトを与えるマンガバナーです。商品の世界観とマッチしたマンガバナーを作ることで、より多くのクリックを得られやすくなります。ちなみに、事例としてお伝えしていくと、弊社のお客様で、純広告の施策で、マンガバナーを投入したところ、クリック率がなんと、通常の300%を達成しました。その結果、サイトへのアクセス数も増え、結果、商品の販売数も通常の170%増加という結果が出ております。
マンガ制作といっても、webだけではありません。お店でのサービス説明などにも活用ができます。また、自社のCSR活動のPR方法としても、実は最適です。たとえば、ある企業が、地方の県のごみ拾い活動などの協力をしている場合、文字で書くと、ほぼ伝わりません。ですが、マンガで説明をすると、こういう背景があって、こういうことをして、こういう結果になったのだ、そして、今がこうなんです!という説明が、わずかなコマ数で伝えることができます。これもメリットですよね!
マンガコンテンツの魅力は見せ方が変ることで、ユーザーの理解度があがることです。エンジニア、プログラマーの求人をしたい場合など、動画で、働いているイメージを撮影したりしても、画面が同じで、なかなか伝わらないですよね。でも、漫画コンテンツなら、非常にわかりやすく仕事内容を表現できます。漫画コンテンツなら、退職者が出ても、大丈夫ですが、動画や写真コンテンツの場合、そこに退職者が写っていたら、そのコンテンツは更新、削除しないといけなくなります。漫画コンテンツを採用サイトなどに活用すると便利なメリットの1つです。
マンガコンテンツを活用するメリットは、理解度をあげることもそうですが、文字ばかりのスマホサイトから脱却できることもあります。ある有名なメディアは、漫画で、記事を作っています。その結果大きくアクセス数が増えているそうです。SNSでバズられやすい、というのもありますが、スマホで読みやすい、サクッと理解できるというのが好評なようです。コンテンツマーケティング=記事作り!というのは、もう古いです。漫画コンテンツは、コンテンツマーケティングの大きな武器になり、ユーザーも求めているコンテンツの表現方法なのです。
マンガ制作、漫画コンテンツ、マンガバナー制作をご検討の皆様、ぜひ1度ご相談ください。
マンガ制作、マンガバナー制作 概要
【実施の流れ】
・紹介したい内容、サービスなどを教えてください
・テイストなどを考え、ご提案いたします
・実施前に、お見積りをお出しします
・オプションのご提案として、広告枠なども格安でご提供可能です
1.DSP広告
2.スマホ対応のホームページがない場合は、ホームページ制作も行います
3.リスティング広告
4.facebookやTwitterなどのSNS広告
5.チラシや、パンフレットもご提案可能です
※DSP広告の詳細→DSP広告で効果を出す!
※ホームページ制作の詳細→ホームページ制作ならクロト
※問い合わせを増やす→企業サイト制作の詳細へ
※通常のスマホ向けECサイト製作の詳細→スマホ向けECサイト製作の詳細へ
マンガ制作、マンガバナー制作 実績
・ゲームアプリ
・保険代理店
・広告代理店
・イベント用展示物
・金融
・求人広告代理店
・クリニック
・ホテル
・リゾートホテル
・携帯販売店
・美容サロン