このWebサイトは、「中小企業デジタル化応援隊事業」事務局より、事業推進パートナーとして委託を受けた株式会社クロトが広報のために作成したサイトです。
デジタル化応援隊事業広報HP IT専門家募集
株式会社クロト
DIGITALIZATION SUPPORT
「中小企業デジタル化応援隊」事業で
IT活用を促進しませんか?
中小企業デジタル応援隊で支援できること
デジタル化やIT活用で、
営業力強化やコスト削減、効率アップが見込めます
※デジタル関連コンサルティング等をはじめとした準委任契約に基づく支援が対象
(コンテンツ制作やデザイン等の請負契約については、本事業の対象外)
中小企業等募集について
受付期間
2020年9月1日(火)
~2021年1月31日(日)
支援事業実施期間 2020年9月1日(火)
~2021年2月28日(日)
※なお本事業のIT専門家による支援案件完了の期限が2021年2月28日までとなっておりますので、
それまでにIT専門家登録~中小企業との契約締結・支援活動完了を行っていただく必要がございます。
対象企業・事業者
この事業には、以下の範囲の中小企業・小規模事業者がご登録いただけます。
よくある質問
中小企業の登録申請から、審査結果通知までに、どのくらいの期間を要しますか?
事務局による登録情報の確認~審査結果通知には、申請受領後1~3営業日程度頂戴しております。
中小企業が本事業に登録するにあたって、費用はかかりますか?
中小企業が本事業に登録するにあたって、費用は発生いたしません。
IT専門家とのマッチング方法について教えてください。
マッチング方法は以下の3通りでございます。
①「事務局マッチング」事務局がマッチングを行います。
②「セルフマッチング」知り合いのIT専門家とすでにマッチング済みである場合
③「パートナーマッチング」中小企業、IT専門家を第3者であるパートナーがマッチング
※既にマッチング済みの場合、本事業にIT専門家の登録が必要です。
※中小企業・IT専門家が本事業に登録する際に、「既に両者間でマッチング済」であることを登録フォームに入力して頂く必要があります。
デジタル化を進めたいが、どこから手を付けてよいか迷っているような場合、
どのように相談したらよいでしょうか?「今後のデジタル化の進め方を一緒に考えてほしい。」
「当社の課題の把握・整理からIT専門家にお願いしたい。」など、
現状をそのままお書きください。
その他の質問