プロジェクトマネージャー業務もお任せください。常駐タイプも可能
大きいプロジェクトのしっかりとした進行、運営、管理など
コンサルティング事例:導入後3ヵ月で3,500万円の案件獲得も!
クロトではIT・webサービスに特化して、プロジェクトマネジャー業務の委託を受けております。実施内容としては、プロジェクトの運営、管理、進行、渉外などがメインになっており、ドキュメントなどを都度作成しながら、プロジェクトの展開をしていきます。ケースバイケースですが、常駐での対応も可能です。
プロジェクトマネージャーの業務は、案件ごとに多岐にわたるため、最適な人材をご用意してご提案をしていきます。今までの事例の1つとしては、web制作会社さまの大型受注案件のプロジェクトマネージングです。こちらは、すでに受注済みの案件だったのですが、PMを担当予定の方が突然辞職され、交代要員という形でジョインしました。結果的に、6か月のプロジェクトを無事に成功させ、納品まで完了をさせることができました。また大手通信会社向けの営業プロジェクトでのプロジェクトマネージングなどは、営業ベースでの支援も行い、結果3,500万円ほどの案件を獲得し、また、獲得した案件のプロジェクトの進行管理を行い、こちらも無事にサービスインをさせ、さらに、1年以上の運用も行ってまいりました。このほかにも、大手システム開発会社さまで、webシステム+webサイト構築の案件を受注したはいいものの、広告やwebデザイン、UIやUXの進行ができず、なかなか進まなかったプロジェクトを一気に稼動させることができたという事例もあります。
いいプロジェクトマネージャーがおらず、本来は営業的には獲得できるのに、営業の機会を損失していることは多々あります。そういったことがないようにしていくのが、クロトのプロジェクトマネージャーの業務委託サービスの強みとなっています。そのポイントはコミュニケーション能力です。高いコミュニケーションスキルで進行管理、渉外がいい結果を生んでいると思います。また、チーム作りです。体制を社内内部だけで展開するのではなく、アウトソーシングするところと、アウトソーシングしないところの切り分け、その間に入ってうまく稼動するような体制作りとコミュニケーションツールの導入。こういったところも重要です。クロトのプロジェクトマネージングは、そういったところも意識して、業務に臨んでいます。プロジェクトマネージャーなので、裁量をいただけるのであれば、コスト管理も行っております。その点はご安心ください。当然、準委任契約になりますが、プロジェクトをうまく展開するための出汁のようなものだとお考えください。
プロジェクトの運営に不安な方、社内のプロジェクトを増やしたい、社内の開発ラインを活用して自社ビジネスを作りたい。そういったところで、プロジェクトマネージャーを活用するのはいかがでしょうか?ビジネスプロジェクトについて、お悩みの際は、ぜひ1度ご相談ください。
プロダクトマネージャー業務委託 概要
弊社にてプロジェクトの概要をヒアリング
弊社で適した人材、リソースがいるかを確認
クライアント様にてご面談
決定後、ご契約
- ※常駐でのご契約も可能
- ※別サービスで正社員の人材紹介も行っております。
- ※ほかにも以下のような人材サービスをご提供しています。
- ・就職説明会、転職説明会、各種セミナー
- ・正社員、契約社員、アルバイト採用支援
- ・人材紹介、正社員紹介、契約社員紹介
- ・人材派遣、紹介予定派遣
- ・求人広告コンサル
- ・webマーケティング研修
- ・eラーニングシステム
- ・新卒採用サイト制作
- ・オフィス紹介ページ制作
プロダクトマネージャー業務委託 実績・事例
・大手web制作会社
・大手通信メーカー
・大手広告代理店
・コンサルティング会社
・システム開発会社
・業界最大規模のwebサービス会社
・コピーライティング事務所
・地方で有名な求人広告代理店
・コスメメーカー
・システム開発会社
他多数