wordpress を 静的CMS に。高セキュリティ&更新のできるwebサイトを構築 セキュリティアップデートなどが不要。静的HTMLだから高セキュリティ 多く普及しているwordpressというCMS。弊社でも数多くのwordpressのサイトの構築に従事してきました。ところがこのwordpressというcmsは安価で便利なので、セキュリティ対策が不十分なこともあります。その結果、サイトが見えなくなった、サイトが改ざんされた!といったお話を聞くこともあります。最近ではアタックされたという話も耳にします。そこで、弊社がおすすめしているのは、大幅な更新のないサイトに関しては、静的なHTMLを吐き出す形式のCMSでのwebサイト構築です。この形式であれば、サイトの速度もあがります。結果的に、SEO効果もあがります!また、セキュリティ面においては高い水準です。悪意のあるユーザーによるアタックなどをうけても、障害がでる可能性は極めて低くなります。大学、高校、公的機関などでは、この手法でのwebサイト構築が増えてきています。もちろん、検索や会員登録などのシステムを使うサイトでは利用が難しいです