コンテンツ本文へスキップ
0%

学生向けリアルアフィリエイト広告

2020.04.24

アプリ、商品の利用を促進。学生向けのリアルアフィリエイト広告


リアルPRマーケティングで学生に伝える、伝わるプロモーション展開

学生向けリアルアフィリエイト広告、プロモーション

学生向けのサービス、商品のマーケティング担当者の方から、ご相談いただいた内容で、「商品、サービスの告知、利用を促進したいのだが、何かいい方法はないでしょうか?」というのがあります。学生向けのプロモーション、PRを担当されている方なので、学生のTV離れや雑誌離れから、スマホ広告を強化しているとのことだったのですが、なかなかよいメディアがなく、リスティング広告(検索エンジン広告)やwebでのアフィリエイト広告が中心になっているとのことでした。

そこで、学生向けのサービス、商品、アプリなどの企業のご担当者の方に、ご提案しているのが学生向けのリアルアフィリエイト広告です。

この学生向けリアルアフィリエイト広告は、クロトにてネットワーク化している学生のサークルやゼミなどのネットワークを活用して、彼らにPRをお願いしていく内容になります。トラッキングを行うために、専用のwebページ、スマホページの制作は必要になりますが、リアルなイベントなどで、そのページを告知して、学生にプロモーションしていく仕組みになっています。リアルイベントに加え、通常のSNS(インスタグラム、ツイッター、facebookなど)での告知を行い、御社商品やサービス、アプリの利用を促進していく流れになります。

現代の学生はITなどに長けており、広告などもよく知っています。そのため、まずは使ってもらう(トライアルで体験をしてもらう)、利用をしてもらう、という観点で、進めていかないと、実際の利用促進につながらないケースが多いです。特にアプリゲームや、アプリツールは使ってはじめて、その利用シーンなどを、学生自体が「発見」していくというケースも非常に多いです。

具体例をあげると、とある商品のトライアル利用などを促進させるキャンペーンをリアルイベントで実施しました。その結果、実際の購入数もそこそこ取れましたし、残存率もある程度の数になりました。結果的に、継続的な売上増につながったのです。

すべての商品、サービスでうまくいくわけではないですが、PR、認知度は確実に上がりますし、場合によっては、次の展開(アンバサダー企画など)も可能になってきます。また、学生同士の口コミにもつながっていくので、PRやwebマーケティング上、プラスとなる効果が出てきます。学生に試してもらう、利用を促進してもらいたい、そういった思いのある企業様、ぜひ1度、ご検討ください。


学生向けリアルアフィリエイト広告、プロモーション、PRの概要

リアルアフィリエイトで必要となってくる主な情報は以下です
  • 告知したい商品やサービス名
  • 商品、サービス料金
  • キャンペーン開始時期
  • 成果条件
  • 成果報酬
  • ほかキャンペーン告知媒体
  • NG条件
  • キャンペーンなどのサイト情報
  • トラッキング方法
  • 成果承認のタイミング
  • ほかメディア展開
  • パブリシティ展開
なお、
アプリの場合、アプリの名前、対象OSマーケット情報

また、webサービスの場合、そのサービスの利用方法の告知資料や
他社との差別化情報なども教えていただけますと幸いです




学生向けリアルアフィリエイト広告、プロモーションの実績/事例

  • 大手美容サロン
  • 動画視聴サービス
  • 動画アプリ
  • 飲料品
  • スマホ用品
  • オーガニックコスメ
  • イベント告知
  • 観光協会
  • アメニティ
  • コスメ雑貨
  • 旅行サービス
  • 映画
  • お菓子
  • 食品PR
  • ECサービス
 など

ご相談はお気軽に!

phone03-6805-0821

schedule平日:AM10:00~ PM7:00

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る