2020.04.27
ビジネスのカギとなるリピーター、会員の掘り起こしや活発化。新規の顧客を獲得するためにかかるコストよりも遥かに低く、そして、売り上げ効率も高いことは、過去の事例で証明されています。そのために、既存顧客向けの施策を多く展開するケースが多いですよね。メールマガジンの配信や、既存顧客・会員向けのプレゼントキャンペーン、クーポンキャンペーン、ポイントキャンペーンなど、たくさんあるかと思います。顧客満足度の向上にもつながるうえ、リレーションもとれてくるので、ECサイトだけではなく、いろいろなサイトで実施しているかと思います。ただ、メールマガジンも、プレゼントキャンペーンも、そもそも、応募などで反応がないことには、既存顧客の掘り起し、リピーターの再度利用にはつながりません。そこで、クロトのキャンペーン応募システム。このシステムは、従来のメルマガからの誘導後に、会員の場合、ログインをさせることで、応募効率が下がっていたところ、特定の手法&企画を元に、クロトのご提案するシステムを実装することで応募数、応募率の拡大につながります。このシステムを使う、使わないとで、応募率は倍以上違うというケースも出ております。これは、昨今スマホなどからの応募が多い中、スマホでログインをさせることが面倒で倦厭されるところ、クロトのシステムであれば、ログインを経由しないため、1クリックで応募ができるからです。これによって、既存顧客のサイト利用が促進されてきて、売上アップにつながった!という事例もいくつか出てきております。ユーザー視点で考えると、ログインを都度入力するのは面倒なのです。それをどれだけ軽減できるかが、応募率の向上につながるカギになると思っています。クロトのキャンペーン応募システムは、メールからの導線で、1クリックでキャンペーンの応募ができるので、そういったユーザーの面倒さを取り除くことができ、結果的に、同じキャンペーンで展開したとしても、数字が変わってくるのです。しかも、ご提案するクロトのキャンペーン応募システムであれば、CMS化もされているバージョンもあるので、お客様にて、好きな時にキャンペーンページを簡単に作ることができます。もちろん、お客様のご要望に応じてのカスタマイズも可能ですし、デザインなどをあわせることができます。そして、スマホからのキャンペーン応募にも対応しているので、スマホユーザーも逃がしません。せっかくきれいなHTMLメールなどで、プレゼントを表現して、サイトに誘導しても、応募効率が低ければ、意味は低くなります。キャンペーン応募システムを試していただき、リピーターの活性化、会員のサイト接触回数を増やす展開をご検討ください。
【キャンペーン応募システムの流れ】 1.ヒアリング 2.条件確認&提示 3.プログラムの仕様設計 4.プログラム開発、テスト 5.導入、保守、運用、修正、拡張
【キャンペーン応募システムの他の活用方法】・簡単アンケートとしての展開・投票コンテンツとしてキャンペーン応募システムを活用・診断するコンテンツとしてのご利用など
【その他】・SSLの設置、お問い合わせフォームの実装、多言語対応など、軽いシステム、CGIなどもお気軽にご相談ください。
・食品メーカー プレゼントキャンペーン・キュレーションメディア アンケートDM・金融機関 会員向けキャンペーン応募・美容サロン プレゼントキャンペーン・大手美容サロン プレゼントキャンペーン・スポーツ団体 プレゼントキャンペーン・自動車メーカー プレゼントキャンペーン・飲料メーカー プレゼントキャンペーン・健康サプリ プレゼントキャンペーン・不動産 会員向け投資プラン紹介キャンペーン・ドラッグストア プレゼントキャンペーン・広告代理店 ECサイトでのプレゼントキャンペーンなど
schedule平日:AM10:00~ PM7:00