APIですばやく新市場・新規顧客獲得へ!APIの導入コンサルティング・開発もお任せ
既存データ、スキームをAPI化することで業務効率化や新市場への展開へ
Webのニュースなどで、たまに出てくるAPI。だいたいは、このAPIはアプリケーションプログラミングインタフェースの略称です。このAPIは、システムとシステムとの間のデータのやり取りを行うシステムだと思ってください。そんなAPIですが、実は、クロトでは、非常に多くの事例を持っています。インスタグラムのAPIや、facebookのAPI、TwitterのAPI、YahooのAPI、楽天のAPI、決済システムのAPI、各種アフィリエイトサイトとのAPIなど、非常にたくさんのAPIの連携や設計開発を行ってきました。
2017年ごろから、APIでの連携、自社APIの公開の需要が高まってきています。それは、業務の効率化という点での部分で求められるケースが増えてきたこと。そして、ビジネスパートナーとの提携、販売代理店との連携強化、新市場への展開に大きな期待がよせられ、そして、実績をあげてきているからです。そもそも、APIはデータ連携のハブとして機能します。それゆえ、情報のやりとりをするため、セキュリティ意識も高めた開発も要求されます。一方で、数値的な暗号化をさせたデータのやり取りも可能にできるため、非常に使い勝手がよいのも、APIの特徴です。クロトでも、過去に連携/開発してきたAPIにおいて、ホテルや電車の稼動情報などの連携APIや、商品の販売状況を管理するためのAPIなど、実際に個人情報や公開されても困らない情報の単位でも、APIの連携、公開、開発は行ってきています。これは、ひとえに業務の効率化の部分が大きいからです。商品の販売状況管理などは、下手をすると、人が10人単位で対応しているケースもありますが、APIにすることで、その業務は一気に不要となります。
また、業務効率だけではなく、API公開の良いところとして、データの活用が、いろんな人、いろんな企業にあつかってもらえるかもしれない、という点です。旅行代理店さんの旅行プランのAPI化を行ったところ、法人の旅行メディアサイトなどで掲載をしてくれるケースが増えました。もちろん、コンテンツが面白かったのもあるのですが、商品情報がリアルタイムに変わることで、旅行メディアサイト側も導入がしやすかったようです。そして、その旅行代理店さんのAPIは、健康協会さんのサイトでも使われるようになりました。今まで、健康協会さんなどとは、そこまでかかわりあいのなかった旅行代理店さんでしたが、新たな市場を獲得できたと喜んでいらっしゃいました。このように、APIは新しい市場、提携したことのない販売先、ひいては新規顧客の獲得につながります。また、他社からAPIでシステム連携して欲しい・・・といわれているが、なかなか手が回らない、などのケースでもお手伝い可能です。APIの公開サポート、API連携、API開発など、お悩みでしたら、ぜひ1度ご検討ください。
APIシステム開発・APIコンサルティング 概要
【主な実施事項】
1.連携仕様の確認
2.連携仕様書の作成
3.連携システムの開発
4.連携システムの保守など
【その他】
・もちろん、APIだけでなくシステムのカスタマイズ可能
また、SFTPを使ったシステム連携などもお気軽にご相談ください。
人気のAPIシステム
- 1、自社基幹システムとの連携API
- 2、LINEのメッセージAPIとの連携
- 3、他社求人サイトとの連携API
- 4、インスタグラムのAPI
- 5、自社コンテンツデータのAPI開発
APIシステム開発・APIコンサルティング 実績・事例
・大手部品メーカー
・大手健康器具メーカー
・大手ウォーターサーバー
・有名私鉄 時刻表、アラートシステム
・アパレルECサイト
・旅行メディア
・引越し、物流システム
・不動産システム
・不動産オウンドメディア
・町おこしメディア
・採用メディア
・ポイントサイト
・地方再生メディア
・医療機関オウンドメディア
・コスメメーカー
・大手コンテンツ販売メーカー
・大手美容サロンポータルサイト
・ビデオチャットシステム
・旅行代理店メーカー
・法人向けサービス紹介メディア
・OA機器メーカー
・食品卸
・食品メーカー
・広告代理店
・不動産販売会社
など